※ご成約【貸家】~素敵な場所になったらいいな~

※ご成約となりました。

【二宮町二宮1330-2・二宮駅徒歩10分・昭和47年建築・平成13年増改築・86.95㎡・4DK・家賃※万円(事業用利用の場合別途消費税)・敷1礼1】

 

 

多目的利用出来る一戸建て

高床式平屋建て。下のピロティーを広々使えて、目の前の月極駐車場も優先的に借りる事が出来て、DIYで改装する事も出来てしまうという妄想膨らむ戸建のご紹介。

 

 

 

 

間取り

86.95㎡の4DK。16帖の大広間は人をおもてなし出来そう。

 

 

 

 

 

家の前のスペースは月極駐車場にしますが、5~6台分は戸建の借主に優先的にご紹介いたしますので、事業用目的の方はまとめて借りる事ができます。月額8,500円~9,000円です。駐車場を借りなくても物件敷地内に3台程は駐車可能です。また、写真に映っている電柱は左端に移設されます。

 

 

 

駐車場区画図

 

 

 

 

 

お気付きの方も多いと思いますが、行列が出来るパン屋さん「Boulangerie Yamashita 」が隣接しています。

 

 

 

 

 

斜向かいには美味しいお米がある老舗のお米屋さん「原徳米店 」があります。また、この通り沿いは二宮の名産である落花生屋さんや、コミュニティスポットのe:n coffee などもあり、人が集う二宮らしさを感じるエリアです。

 

 

 

 

 

駐車場含めると79坪の広さがあります。

 

 

 

 

ピロティのポテンシャル

柱だけで建物を支えており、1階部分が壁で囲まれていないこのスペースをピロティと言います。このピロティを見た時に、「何か出来そう!」と思いました。

 

 

 

AIにピロティの利活用を生成してもらいました。ポテンシャルを感じていただけるかと思います。

 

 

 

 

 広さが分かる様に車を停めてみました。

 

 

 

 

最低限の仕切り壁を設けるだけでも、新しい空間ができると思います。

 

 

 

 

既存の状態でも天井部に電気配線が通っており、灯りとりがあります。

 

 

 

 

ピロティ奥に納屋があります。

 

 

 

 

棚が造作されています。

 

 

 

なかなかの収納力です。

 

 

 

納屋の奥にはトイレがありました。和式ですが水洗です。洋式に変更すればお客様用トイレにできるかも。

 

 

 

 

 

こちらも納屋の内部。照明付。

 

 

 

 

 

色々と妄想が膨らんでくる所ではありますが、現実問題、劣化がありますので、ピロティを活かした事業用利用の場合は、それなりに手直しが必要です。

 

 

 

 

現況お引渡しになりますので、内覧時に細々チェックしていただければと思います。

 

 

 

 

建物の裏は川が流れています。二宮の「葛川をきれいにする会」の活動もあって、葛川はいつも綺麗です。

 

 

 

 

大人数を呼べる続き間

昭和47年建築となっていますが、平成17年に増築・改装している為、古さを感じず清潔感があります。続き間になっているので動線が良く開放的です。

 

 

 

 

もう一度、間取りをどうぞ。

 

 

 

 

16帖の和室は大広間になるので、多くのお客様をお招きできそうです。ヨガ教室、書道教室、お茶会、何でもできるキャパシティー。

 

 

 

 

二宮は宿泊所が少ないと聞きます。特別な体験が出来る民泊も需要ありそうですね。

 

 

 

 

システムキッチンですが、給湯は瞬間湯沸かし器になります。

 

 

 

東南角部屋の明るい洋室。

 

 

 

 

 

 

 

 

床の間のある8畳和室。

 

 

 

 

和室から見える緑が心地良い。

 

 

 

 

葛川(くずがわ)のせせらぎを聞きながら。

 

 

 

 

玄関ホールから小屋裏に繋がっています。

 

 

 

 

めちゃくちゃ広い。秘密基地みたい。

 

 

 

 

 

玄関ホール。

 

 

 

 

 

 

 

 

窓がある明るいお風呂。

 

 

 

 

 

 

 

 

家をぐるっと囲う様に通路があります。

 

 

 

洗濯物を干す場所はサンルームの様に囲われており、カギ付きの扉で仕切られています。

 

 

 

 

選考で入居者を決めさせていただきます

建物の価値は、誰が、どの様に使うかによって大きく変化し、地域の価値までが変わる事もあります。「車やバイクをたくさん置けそう」とか、「仕事の資材置き場に最適」というのではなく、人が集う様な、地域に開けた場所として使っていただけたら嬉しいです。それが難しいとしても、建物のポテンシャルを活かしていただける方を優先したいと思っております。

 

 

 

隣のブーランジェリーヤマシタは、自然に溶け込むように佇んでいます。二宮のシンボリック的な場所の一つですので、この素敵な空気感を遮断させる事なく、エリアの価値を理解している人にご検討いただきたく思います。

 

 

 

6月末までにご内覧いただき、お申込されたお客様の中から入居者を選考いたしますので、ご期待に添える事が出来ない場合がある事を予めご理解いただけたら幸いです。

 

 

 

物件担当:店長 宮戸 淳