LIFULLの空き家コンテンツに二宮町の「ハジマリ」が紹介されました

「みんなの空き家!活用collection」でハジマリが掲載

株式会社LIFULLが発信するの全国版空き家バンクサイトの中のコンテンツである「みんなの空き家!活用collection」にて、太平洋不動産とKUMIKI PROJECTがコラボしてDITワークショップを企画し、リノベーションしてオープンしたハジマリを特集して頂きました。

 

「みんなの空き家!活用collection」とは、空き家を活用したプロジェクト紹介記事をシェアしていくサイトです。

 

特集して頂いたページはこちらになります

 

 

 

 

地方創生に取り組むLIFULL

以下、LIFULLホームページより一部抜粋

2033年、3軒に1軒が空き家になるという日本。社会問題と見るか。自由な生き方を手に入れるチャンスと見るか。「LIFULL地方創生」は、空き家の再生を軸に、日本に新しいライフスタイルを提案しています。

空き家は放置すれば多くの問題を招きますが、正しく活用することができれば、対処コストの削減、関係産業の活性化、人口の循環、税収増など、好循環を生み、地方創生の動力になります。

 

LIFULL地方創生は、「LIFULL HOME’S 空き家バンク」で網羅した空き家データを元に、空き家活用の資金調達支援、空き家活用のプロデュース、空き家活用の人材育成とマッチングを進め、日本中の空き家再生と、それによる地方創生の可能性を切り拓きます。

 

 

 

 

二宮町に面白い場所をもっと増やしたい

私自身は「地方創生」を意識した事はありません。単純に、「自分の住む二宮町がもっと楽しくなればいいな、楽しい町になれば人が引き寄せられるだろうな。」という想いから空き家活用に面白さを感じています。

 

今回、LIFULLさんに特集して頂けたことはとても嬉しいことです。空き家というのは、必ず所有者がいて、その所有者の理解がなければ何も始める事ができません。こういったメディアに取り上げて頂く事によって、所有者に活用事例を伝える事ができます。空き家が増えている昨今、所有者の理解を得るためにより多くの活用事例が必要な時だと思っています。そして、その役目を私は担っていると思っています。

 

不動産会社は、町の採用窓口だから。

 

 

関連記事:二宮町で、空き家・貸家を探しています。募集しています。

 

 

店長:宮戸 淳

Portrait : Hiroshi Yahata